その他│etc– category –
-
近代日本政治人物與日記
-
Late Qing and Chinese Revolution
-
中華人民共和国電視史の概要と研究状況
-
東山京子『台湾総督府文書のアーカイブズ学的研究』
-
岩波講座東アジア近現代通史第3巻 世界戦争と改造1910年代
-
岩波講座東アジア近現代通史第2巻 日露戦争と韓国併合19世紀末―1900年代
-
岩波講座東アジア近現代通史第1巻 東アジア世界の近代19世紀
-
Editorial Board, Asia-Pacific, Routledge
-
What Are Boundaries to China?
-
隣国とどう付き合う──「中国にどうなってほしいのか」
-
国益考えた柔軟性必要──戦略見直し、議員外交の充実も
-
中国近代史研究の現在
-
中国・朝鮮における租界研究のいま
-
神田豊隆『冷戦の変容と日本外交の国際秩序観』
-
日中歴史認識問題の淵源──1910-40年代の教科書問題
-
中国対外進出──南部アフリカ・東チモール
-
日中関係を考える──尖閣諸島問題によせて
-
浙江大学出版社“民国人物叢書”編集委員会専家成員
-
中国人船長釈放
-
東アジア国際政治史