登壇│talks– category –
-
【February 16】Join us at this conference in Stockholm: New Directions in Japan’s Foreign Policy
-
みずほリサーチ&テクノロジーズ公式チャネル「【理事長対談Vol.17】中国の自画像―拡大する内外の認識ギャップ―」が公開されました。
-
【2月7日】第71回東アジア国際関係史研究会を開催します。
-
【2月6日】第70回東アジア国際関係史研究会を開催します。
-
【1月20日】NHKラジオで中国のコロナ政策についてお話をしました。
-
【5月13日】「経済安全保障と企業のリスク管理 特別講座」に登壇します。
-
【1月14日】シンポジウム『サンフランシスコ講和と東アジア』に登壇します。
-
【2023/1/11~2/22】NHKカルチャー「青山アカデミー」にて中国近現代史の講義をすることになりました。
-
【2023年1月5日】東大のエグゼクティブ・プログラム(オムニバスの講演会)で講演することになりました。
-
【1月19日】第69回東アジア国際関係史研究会を開催します。
-
【1月11日】第68回東アジア国際関係史研究会 を開催します。
-
現代中国公開講座に登壇しました。
-
【12月22日】第4回台湾漢学講座が開催されました。
-
【12月25日】日中国交正常化50周年記念 中国研究所×笹川平和財団 連続講演会企画⑥「対中ODAの面から見る日中関係」が開催されます。
-
「第13回 東京−ソウル・フォーラム」に出席しました。
-
台湾に来ています。
-
日本学術会議でのシンポジウム(学術フォーラム「地球規模のリスクに立ち向かう地域研究 ウクライナ危機に多角的に迫る」)に登壇しています。
-
中曽根平和研究所:第20回「日台対話2022」に参加しました。
-
【12月18日】日中国交正常化50周年記念 中国研究所×笹川平和財団 連続講演会企画⑤が開催されます。
-
【12月25日】中国研究所の「現代中国公開講座」に登壇します。