登壇│talks– category –
-
NHKラジオニュース「マイあさ!」に出演しました。
-
憂慮する歴史家の会での報告がYouTubeにアップされました。
-
【6月25日】北海道大学・公共政策大学院にて講演します。
-
6月16日、東アジア国際関係史研究会を開催します。参加フリーです。
-
【6月11日】UTalkにてお話をします。
-
日本ASEAN友好協力50周年有識者会議に参加しています。
-
神奈川大学の市民向け講座に登壇します。
-
【5月12日】第62回東アジア国際関係史研究会を開催いたします
-
【4月25日】言論NPOで討論に加わることになりました。
-
台灣日本研究院にて日台協力についてお話ししました。
-
4月28日(木)に第61回東アジア国際関係史研究会を開催いたします。
-
本学のTokyo Collegeの動画「ウクライナ危機を見る複数の眼<中国>」が公開されました。
-
記者クラブでの講演「ウクライナ(9)中国の視線」が公開されました。
-
記者クラブにてロシアのウクライナ侵攻に対する中国の対応を解説しました。
-
東京カレッジのインタビューシリーズ「ウクライナ危機を見る複数の眼」に登壇します。
-
日経の経済教室に寄稿しました。
-
今年の6月、台湾のサマースクールで話をすることになりました。
-
NHK高校講座 歴史総合「なぜ歴史総合なのか」に出演しました。
-
【3/30】シンポジウム Identifying and Countering China’s Global Digital Strategy (Tokyo)に登壇します。【March 30】I am presenting at the symposium “Identifying and Countering China’s Global Digital Strategy (Tokyo)”
-
Beyond Boundaries: The Cold War, International Politics, and Modern East Asiaに登壇しました/I participated at the Conference “Beyond Boundaries: The Cold War, International Politics, and Modern East Asia”