-
京大で開かれた第6回日本政治外交史研究会で報告しました。
-
先週のモンゴルでの会議の模様が相手側のサイトで公開されていました。
-
聯合早報に小論が掲載されました。
-
『毎日新聞』の社説にコメントが引用されました。
-
11/28五百旗頭先生の追悼シンポジウムに登壇することになりました。
-
日経の秋田浩之さんのコラムにコメントが引用されました。
-
8/19-22、京都大学公共政策大学院で集中講義を行います。
-
『公明新聞』(2024年8月5日)に拙編著の書評が掲載されたようです。
-
毎日新聞社系の雑誌『エコノミスト』に寄稿しました。
-
Think Chinaの原稿が中国語としてシンガポールの『聯合早報』に掲載されました。
-
シンガポールのThink Chinaに小論が掲載されました。
-
9月20日に、国立師範大学において「台灣海峽危機與日本、東亞:歷史與現在」についての講演、パネルディスカッションを行うことになりました。
-
9月21日、台湾の研習營に登壇することになりました。
-
経団連21世紀制作研究所の新書「中国経済の展望と課題」が公刊されました。
-
サマーセミナーとして毎年スタンフォードのフーバー研究所で開かれているModern China and Taiwan 2024が始まりました。
-
高村正彦、兼原信克、川島 真、竹中治堅、細谷雄一『冷戦後の日本外交』(新潮選書)への書評が出ました。
-
7月17日、台湾研修班で「台湾を知り、台湾から考える2024」というタイトルで台湾に関する講義を行いました。
-
ほぼ30年ぶりに訪れた東北タイでの出張を終えました。
-
タイの東北部にあるマハーサーラカム大学https://inter.msu.ac.th/ にやってきました。午後に講演します。
-
NHKラジオのNHKジャーナルで三中全会についてお話ししました。