-
アジア政経学会歴代理事長インタビューの三つ目、渡辺利夫先生のお話です。
-
『中国年鑑』デジタル化プロジェクト・アウトリーチ研究会(第3回)のお知らせ
-
先般出版された共著が『毎日新聞』で取り上げられました。
-
書籍Knowledge Production in Cold War Asiaが間も無く刊行されます。
-
小論が中曽根平和研のニューズレターに掲載されました。
-
シンガポールのThink Chinaに小論が掲載されました。
-
2024年の秋学期、川崎市民アカデミーで講義・ゼミを担当することになりました。
-
2024年7月6日、中国社会文化学会で自由論題の司会を担当しました。
-
シンガポールの聯合早報に小論が掲載されました。
-
The Diplomat に小論が掲載されました。
-
アジア政経学会70周年記念 歴代理事長インタビューのnippon.com版。第二回は山田辰雄先生です。
-
【更新】2024年6月8日に駒場で行われた社会科学院近代史研究所との合同シンポジウムの模様が同研究所のウェブサイトで紹介されました。
-
北海道大学公共政策大学院の日台交流プログラムのお仕事で、地方自治体の議会改革の先端をいく登別市議会を訪れました。
-
6月28日の毎日新聞にコメントが引用されました。
-
2024年7月5日(金)に「日本・中国経済史青年学者ワークショップ」を開催します。
-
6月26日、外務省の外交記録公開推進委員会に出席しました。
-
NHKのラジオ番組で日中韓首脳会談についてお話ししました。
-
7月4日、第79回東アジア国際関係史研究会を行います。
-
書籍『冷戦後の日本外交』が間も無く刊行されます。
-
小論がThe Diplomatに掲載されました。