-
小論がThe Dipolomatに掲載されました。
-
『毎日新聞』にインタビュー記事が掲載されました。
-
アジア政経学会70周年記念事業。歴代理事長インタビューがnippon.comに掲載され始めました。第1回は平野健一郎先生。
-
6月20日(木)台北の国立師範大学国際與社会科学院で次のような会議を開催しています。
-
讀賣新聞の「記者が選ぶ」で川島真・井上正也編著『大平正芳の中国・東アジア外交』がご紹介いただきました。
-
第78回東アジア国際関係史研究会ですが、日本台湾学会関東部会定例研究会との共催になりました。
-
ポーランドのワルシャワ大学との間で中ロ関係についてのウェビナーをすることになりました。
-
シンガポールのThink Chinaに小論が掲載されました。
-
中興大学での講演を終えました。
-
China Dailyに取材され、コメントが引用されています。
-
5/31の台湾に関するウェビナーの記録が公開されました。
-
日経で総合科学技術・イノベーション会議で決まった今後の科学技術振興の大方針についてコメントしました。
-
NHKラジオのNHKジャーナルで天安門事件35周年に関連してお話ししました。
-
6月6日に(木)に台中の中興大学で講演することになりました。
-
経団連の21世紀政策研究所での2022年度の共同研究の成果が公刊されました。
-
上海の澎湃新聞から取材を受け、コメントが掲載されました。
-
上海の澎拜新聞から受けた取材内容が4月に記事になっていたようです。
-
日中韓サミットについてシンガポールの聯合早報から取材を受けました。
-
6月12日、第77回東アジア国際関係史研究会を行います。
-
アジア政経学会70周年記念理事長インタビューの『アジア研究』での連載、これで完了です。