-
昨日の玉城沖縄県知事と李強首相との会談を受けて、コメントが『沖縄タイムス』に掲載されました。
-
『南方週末』にインタビュー記事が掲載されました。
-
2022年度の金門学国際学術研討会の論文集が届きました。
-
『生活経済政策』という雑誌に小論が掲載されました。
-
『東アジア近代史』にて特集の趣旨文を書きました。
-
東アジア近代史学会が始まりました。
-
京都大学東南アジア研究所の AY2023 共同利用・共同研究プログラムインキュベーション・プログラム申請したプログラムが採用されました。
-
昨日の那覇での講演概要が『沖縄タイムス』に掲載されました。
-
【GAS Book Talk】 “Japan-China Relations 2001-2022” (July 5, 2023)に登壇します。
-
『習近平の中国』の重版が決まりました。
-
明日29日、那覇で講演します。
-
中国ー中央アジア関係のウェビナーを行います。
-
日本台湾交流協会の評議員を拝命しました。
-
言論フォーラム「日本は中国とどう付き合うべきか」に登壇しました。
-
The News Lenzに小論を掲載しました。
-
報告書「習近平政権の羅針盤」を発刊しました。
-
スタンフォードのフーバー研究所の所蔵資料を使って、上海岩井公館関係者にとっての文革について書きました。
-
南方週末にコメントが引用されました。
-
国際経済連携推進センター(CFIEC)主催の「インド太平洋のパワーバランスと揺れる国際秩序の行方」に登壇しました。
-
アメリカのNARAのInstagramに先日の訪問のことが掲載されました。The recent visit was posted on NARA’s Instagram.