登壇│talks– category –
-
【12月7-8日】言論NPO「第18回 東京-北京フォーラム」に登壇しました。
-
【11月28日】日本記者クラブの「日本の安全保障を問う」シリーズでお話しすることになりました。
-
【12月3日-4日】八王子セミナーハウスのセミナー「世界の中の中国と日本-現代中国理解Ⅳ」を開催します
-
【11月30日】第67回東アジア国際関係史研究会(報告テーマ:「日本帝国農政構想下の華北占領地の食糧政策」)のお知らせ
-
【12月12日-13日】台湾にて、「国際学術研討会」に参加します。
-
【12月25日】2022年度「現代中国公開講座」のお知らせ
-
登壇した富士山会合の模様が報道されています。
-
【12月6日】第19回一橋総研・三田経済研ジョイントセミナーにてお話しします。
-
アメリカの研究会でお話しすることになりました。
-
【11月12日】今属しているアメリカ太平洋地域研究センターで、シンポジウムを企画しました。
-
2022金門学国際研討会にて報告しました。
-
NHKラジオ『マイあさ!』でお話ししました。
-
テレ東のインタビュー内容がオンライン公開されました。
-
NHKのニュース7で今回の習近平演説の内容解説をいたしました。
-
NPI「知りたいことを聞く」シリーズ「第20回党大会と今後の中国・日中関係」のご案内
-
【10月15日】日本華人教授会議2022年度 日中国交正常化50周年記念フォーラムに登壇します。
-
【10月8日】中国人留学生史研究会で報告します。
-
日本で歴史を研究しようと思ったら、どの研究科、学部を選ぶのか、というテーマで話をしました。
-
【10月27日】中国研究所 × 笹川平和財団「日中国交正常化」50周年記念連続講演会 プロジェクト(第4回)が開催されます。
-
NPI「知りたいことを聞く」シリーズ「第20回党大会と今後の中国・日中関係」のご案内